メンタルクリニック下北沢

性別違和

ホーム > 疾患説明 > 性別違和

最終更新日:2025.05.01

性別違和

 

出生時のジェンダー(周囲から指定された性別)と個人が体験、表出するジェンダーの著しい不一致がある場合。
体験するジェンダーは男女という観念を超えた性同一性のこともある。
性的志向とは別。

 

性別違和(gender dysphoria)とは、出生時に割り当てられた性別と自身の性自認との間に強い不一致があり、苦痛を感じる状態を指す。トランスジェンダー(出生時の性別とは異なる性自認を持つ人)やノンバイナリー(男女いずれにも当てはまらない性自認を持つ人)を含む性別違和の人々は、近年社会的な認知が高まりつつある。しかし、その有病率(人口における割合)については、定義や調査方法により大きな幅があり、国や地域によって報告に差異がある。